品川情報発信サイト SHINAGAWA STYLE PLUS - 品川シーズンテラス エリアマネジメント品川情報発信サイト SHINAGAWA STYLE PLUS - 品川シーズンテラス エリアマネジメント

EVENTイベント情報

2021年3月11日(木)~2020年3月11日(水)

【オンライン3/11(木)開催 】品テク meetup Vol.17『高輪ゲートウェイ駅から始まる、未来のまちづくり~JR東日本が語る、品川開発プロジェクトでの技術活用~』

品テク2021.02.04 update

本イベントはオンライン会議ツール「ZOOM」を利用いたします。快適にご参加いただくため、電波のよい場所か、ネット回線が強い環境でのご参加をお薦めします。

▶▶品テクmeetupとは?

気になる話題を聞いたり話したり、テーマによっては体験もできるテクノロジー交流会イベントです。
今回は、JR東日本グループから3人の登壇者をお迎えし、未来のまちづくりについてお聞きします。

2020年に開業した山手線30番目の駅「高輪ゲートウェイ」。
無人決済コンビニの常設や案内AIロボットの試行導入など、駅周辺のまちづくりに向けた実証実験を随所で行っており、テクノロジーによってもたらされる未来の訪れを身近に感じることができる場所となっています。
高輪ゲートウェイ駅から始まる「あたらしい街」での技術活用をテーマに語っていただきます。

▶▶イベント概要

開催日|2021年3月11日(木)
時間 |19:00 ~ 21:30(18:30~ 受付開始)
定員 |80名
会場 |オンライン(テレビ会議ツール『ZOOM』を利用いたします)
※開催日当日に品川シーズンテラスにお越し頂いても現地で開催はされておりませんのでご注意ください。
参加費|無料/事前申し込み制
持ち物|オンライン環境

▶▶スケジュール(予定)

・19:00:開場・イントロダクション
・19:10:
1.品川開発プロジェクトについて(JR東日本)
2.高輪ゲートウェイ駅をフィールドにしたロボット実証実験(JR東日本商事)
3.無人決済システムによる省人化の実現(TOUCH TO GO)
・20:50:質疑応答
・21:00:クロージング・アンケート記入後、集合写真
・21:10:質疑応答(任意参加)
・21:30:終了
※途中休憩は各自お願いいたします。
※スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。

受付を終了しました。

▶▶イベント詳細(登壇者情報)

1.品川開発プロジェクトについて

かつて車両基地であったこの場所に、私たちは駅と街を創り始めました。「世界を変える」、「見たことないを生み出す」意思を持つ人たち、また、それを支えたいと思う人たちが集まり参加できる新しい街です。
高輪ゲートウェイ駅から始まるヒト・モノ・情報・サービス、そして技術が集まり、コラボレーションを起こすまちづくりのプロジェクト「TokyoYard PROJECT」が動き出します。

https://www.jreast.co.jp/

天内 義也(東日本旅客鉄道株式会社 事業創造本部 品川まちづくり部門 事業計画グループ グループリーダー)

2001年JR東日本入社。アトレなどの商業施設の運営やマーケティング、リニューアル業務を経て、米国へ留学し、ワシントン大学にてMBA取得。帰国後は2010年より首都圏の駅周辺開発業務を担当し、高輪ゲートウェイ駅のコンセプト、プランニングなど品川開発プロジェクトの構想段階からこれまで10年以上携わる。

2.「高輪ゲートウェイ駅をフィールドにしたロボット実証実験」  ~ロボットフレンドリーな施設環境づくりを目指して~

サービス分野におけるロボット導入は一部実導入が始まっているとはいえ、多くが実証実験や短期間の試行導入に留まる状況が続いています。サービス分野において、ロボット導入が進まない課題は何か、サービスロボットが活躍するための環境、将来を見据えユーザー側が取り組むべきことなど、高輪ゲートウェイ駅をフィールドとして実施している実証実験などを中心にサービスロボット導入についての現状と課題等について紹介します。

https://www.ejrt.co.jp/

大野 誠一郎(株式会社JR東日本商事 AI・ロボティクス推進部長)

1994年JR東日本入社。新宿駅助役などを経験。本社お客さまサービス部(現 サービス品質改革部)において「AED設置」、「マタニティーマーク導入」、「改札の総合案内カウンター化」などを発案、導入実施に携わる。NY事務所勤務では、東京駅とグランドセントラル駅の姉妹駅提携を実現。帰国後、JR東日本商事に出向。総務部担当部長を経て、JREロボティクスステーション有限責任事業組合を立ち上げ、現在に至る。

3.無人決済システムによる省人化の実現

「未来を実現する」サービスを生み出すというミッションもと、日本で唯一実用化されている省人化無人決済店舗システムを開発する大企業発カーブアウトスタートアップ。最先端IT技術、デバイス開発力、オペレーションノウハウを活かし、高輪GW駅での無人決済システム「TTD-SENSE」や飲食店、スキー場の無人オーダー決済端末「TTG-MONSTAR」等、ユーザーフレンドリーな省人・省力化を実現します。

https://ttg.co.jp/

阿久津 智紀(株式会社TOUCH TO GO 代表取締役社長)

2004年JR東日本入社。NEWDAYSの店長、シードル工房「A-FACTORY」、JR東日本グループ共通ポイント「JRE POINT」の立ち上げを経て、2018年にJR東日本出資のコーポレートベンチャーキャピタル「JR東日本スタートアップ㈱」の設立を担当。現在も出資業務とプログラム運営を担う。2019年7月には、サインポスト㈱とのJVで㈱TOUCH TO GO設立、代表に就任。高輪GW駅で無人AI決裁店舗開業。現在に至る。

▶▶参加方法

【お申し込み】

①お申込み:本ページよりお申し込みください。

【事前準備】
②アプリダウンロードやアカウント登録
・初めてZoomを使用する方は、事前にアプリのダウンロードをお願いします。【Zoomダウンロードはこちらから】

【当日・参加】
③参加用「招待URL(Zoom)」からアクセス
・[当日18:00迄]に参加に必要な「招待URL(Zoom)」をPeatixメールからお送りします。
(Peatixからのメールを受信できるよう、予めご確認ください)
・イベントは19時から開始します。18:30オープン時間以降になりましたら[Zoom Meetings を開く]をクリックし、参加してください。
(接続が不安な方向けに、18:30~19:00に接続チェック時間を設けています)
※招待URLが届かない場合はお手数ですが、「主催者へ連絡」からご連絡ください。
(「主催者へ連絡」でも確認出来なかった際の連絡先→当イベントの事務局(info@sst-am.com))
※初めてZoomを使用する方は、招待URLをクリックしてからZoomアプリのダウンロードが必要となりますので、時間に余裕をもってアクセスをお願いします。
※快適にご参加いただくために、通信速度の早い環境か、電波の良い所でご参加ください。
※事前申し込み制のイベントのため、参加用「招待URL」の拡散はご遠慮ください

受付を終了しました。

▶▶注意事項

◎当日について
・開催日当日に品川シーズンテラスにお越し頂いても現地で開催はされておりませんのでご注意ください。
・活動中及び活動に関連して起こる事故及び怪我や家具等の破損などには、主催者側では責任は負いかねますので、ご了承頂いた上で、各自でご注意ください。
・開催中の参加者による録音、録画、スクリーンショットの撮影は禁止とさせて頂きます。
・スケジュールは予告なく変更する場合があります。
・プログラム進行の妨げや、参加者の迷惑になると主催者が判断するような言動があった場合は、強制で退出頂く可能性がございます。
・活動中及び活動に関連して起こる事故及び怪我などには、主催者側では責任は負いかねますので、ご了承頂いた上で、各自でご注意ください。
◎通信について
・動画再生や視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。データ通信量が一定の基準に達した時点で、通信会社での通信速度制限が行われることがあります。
Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。なお、発生したデータ通信費用については一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
◎お申し込みについて
・キャンセルのご希望、または間違って複数枚のチケットを申し込みしてしまった場合などは「主催者へ連絡」からご連絡ください。
◎広報について
・イベントの様子は品川シーズンテラス及び主催・運営関係者・プレスが取材・撮影を行わせて頂き、広報・宣伝活動などに利用させて頂くことがございます。ご了承の上、お申し込みください。

▶▶企画・運営について

このプログラムは、「品川駅周辺で活動する企業や地域のみなさんといっしょに
オリジナリティあふれる新しい品川スタイルをつくり出したい!」をモットーに活動を行う品川シーズンテラスエリアマネジメントが企画・運営しています。
_WEBサイト http://sst-am.com/
_Facebook 品川情報発信サイト『SHINAGAWA STYLE PLUS
<主催・共催・企画運営>
・主催:品川シーズンテラス
・企画運営:品川シーズンテラスエリアマネジメント(株式会社クオル)

ページ上部に戻る