品川情報発信サイト SHINAGAWA STYLE PLUS - 品川シーズンテラス エリアマネジメント品川情報発信サイト SHINAGAWA STYLE PLUS - 品川シーズンテラス エリアマネジメント

EVENTイベント情報

2021年11月1日(月)

【オンライン11/1(月)開催】品川スタイル研究所2021 第1回Session「“品川港南”で「働く」〜より働きやすいまちになるために〜」

ソーシャル2021.10.18 update

品川スタイル研究所2021イベント

特設サイト公開!

品川スタイル研究所2021の特設サイトがオープンしました!
今後の開催予定やイベントレポート、まちで活動をする実践者のみなさんのコメントなどたくさん掲載していますので、ぜひご覧ください。

品川スタイル研究所2021

第1回Session「“品川港南”で「働く」〜より働きやすいまちになるために〜」

本催事は、国内における新型コロナウイルス感染症の現況を踏まえ、来場者および関係者の健康や安全面などを第一に考慮し、オンラインでの開催を致します。

 

10月に開催した「公開企画会議」での意見交換から出た課題と希望、具体的に解消し叶えるには何ができるか…
アクションのヒントを登壇者と参加者が共に紐解くSession!

前回公開企画会議のアーカイブ動画はこちら!

日本有数のオフィス街と呼ばれる、品川。
歳月をかけてまちの中で育まれてきた、ここならではの「ワークスタイル」と「働きやすさ」が、時代の移り変わりとともに変わり始めている。

コロナ禍で加速したリモートワーク化で昼間人口の構成も大きく変わり、
このまちにある「働き方」がさらに多様化し変わりつつある今。
このまちの未来に関心のある皆様、まちに関わる実践者の皆様と
“品川港南”の「より働きやすい未来像」をともに見つめ、意見を出し合い
どんなアクションが今まちの中で必要なのか?ヒントを探るべく、
2回の連続するイベントを実施します。

港南で働くことに関して、
前回「公開企画会議」で見つけた今まちにある声や想い、課題を受けて、
今回のSessionではそれら課題を解消し夢見る港南像を実現するにはどんなアクションができそうか
ともに紐解きます。

すでにまちで活動をする実践者の方も、まちのこれからに関心がある方も
ぜひ「公開企画会議」で皆様の気づきとアイデアを共有し合いましょう!
お気軽に、奮ってご参加ください!

▶▶ イベント概要

【開催日】
2021年11月1日(月)

【時間】
19:00 ~ 21:00 (18:50 Zoomオープン )

【参加方法】
オンライン(「ビデオ会議Zoomウェビナー」)
※開催日当日に品川シーズンテラスにお越し頂いても現地で開催はされておりませんのでご注意ください。
【参加費】
無料/事前申し込み制
【持ち物】
個人用PCまたはスマホとオンライン環境

▶▶ スケジュール

18:50 Zoom オープン (19:00 迄に参加出来る状態をご確認ください)
19:00 ~ 19:10 オープニング
19:10 ~ 19:20 キーノート「”働く”の今 – ワークスタイル最新潮流」
山下 正太郎 氏(コクヨ株式会社 ワークスタイル研究所 所長/ WORKSIGHT 編集長)
19:20 ~ 20:00 ディスカッション1
「繋がりを生むためのオフィスエリアのパプリックスペースのあり方」
ゲスト:近日公開予定
20:00 ~ 20:40 ディスカッション2
「企業同士で行うことができる地域連動施策」
ゲスト:後藤 あゆみ 氏(株式会社ディー・エヌ・エー デザイン本部 CreativePR)
20:40 ~ 21:00 クロストーク・エンディング
※イベントスケジュールは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

▶▶ 参加方法

受付を終了しました。

▶︎▶︎登壇者

山下 正太郎 氏 (コクヨ株式会社 ワークスタイル研究所 所長/ WORKSIGHT 編集長)

コクヨ株式会社に入社後、戦略的ワークスタイル実現のためのコンサルティング業務に従事。手がけた企業が「日経ニューオフィス賞(経済産業大臣賞、クリエイティブオフィス賞など)」を受賞。
2011年、グローバルで成長する企業の働き方とオフィス環境を解いたメディア『WORKSIGHT(ワークサイト)』を創刊。また同年、未来の働き方を考える研究機関「WORKSIGHT LAB.(現ワークスタイル研究所)」を立ち上げる。
2020年、国内外の働き方/働く場に関するキュレーション・ニュースレター『MeThreee(ミースリー)』を創刊。
2016-17年 英RCA ヘレン・ハムリン・センター・フォー・デザイン 客員研究員、2019年より国立大学法人 京都工芸繊維大学 特任准教授を兼任。

▶▶ ゲスト

西倉 美祝 氏(建築家/MACAP 代表)

建築家。1988年生まれ。MACAP代表。
東京大学大学院修了後、株式会社坂茂建築設計を経て2018年に独立。現在は京都を拠点に建築設計をしつつ、民間資本の公共性についての研究活動も展開。SDレビュー2018入選。雑誌「商店建築」にて連載執筆中。

後藤 あゆみ 氏(株式会社ディー・エヌ・エー デザイン本部 CreativePR)

2015年からDeNA デザイン本部 専属で、デザインを専門としたPR / ブランディング業務に従事。2018年にデザインプロジェクト「Design Scramble(デザインスクランブル)」を立ち上げ、渋谷でデザインフェスティバルを開催した。

【モデレーター 】

岡本 篤佳 氏 (NTT都市開発株式会社 商業事業本部 商業・ホテル開発部 担当課長)

1983年生まれ。千葉大学大学院工学研究科建築・都市科学専攻を卒業後、NTT都市開発へ入社。
商業施設およびホテルの開発とオフィス営業を担当。
都市計画視点から具体的な開発コンセプト作成・建築計画・実行を得意とし、過去に品川エリアマネジメントの立上げと推進、福岡での商業施設開発、数十年先の不動産の将来予測、東京大学との都市空間生態学の共同研究、次世代オフィスサービス検討などを担当。

▶▶ 注意事項

◎当日について
・開催日当日に品川シーズンテラスにお越し頂いても現地で開催はされておりませんのでご注意ください。
・活動中及び活動に関連して起こる事故及び破損などには、主催者側では責任は負いかねますので、ご了承頂いた上で、各自でご注意ください。
・開催中の参加者による録音、録画、スクリーンショットの撮影は禁止とさせて頂きます。
・スケジュールは予告なく変更する場合があります。
・プログラム進行の妨げや、参加者の迷惑になると主催者が判断するような言動があった場合は、強制で退出頂く可能性がございます。
◎通信について
・動画再生や視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。データ通信量が一定の基準に達した時点で、通信会社での通信速度制限が行われることがあります。
スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、Wi-fi環境でのご利用を推奨します。なお、発生したデータ通信費用については一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
◎お申し込みについて
・キャンセルのご希望、または間違って複数枚のチケットを申し込みしてしまった場合などは「主催者へ連絡」からご連絡ください。
◎広報について
・イベントの様子は品川シーズンテラス及び主催・運営関係者・プレスが取材・撮影を行わせて頂き、広報・宣伝活動などに利用させて頂くことがございます。ご了承の上、お申し込みください。

▶▶ 企画・運営について

このプログラムは、「品川駅周辺で活動する企業や地域のみなさんといっしょに
オリジナリティあふれる新しい品川スタイルをつくり出したい!」をモットーに
活動を行う品川シーズンテラスエリアマネジメントが企画・運営しています。
<主催>
・品川シーズンテラス
<後援>
・港南町会
・港南振興会
・港区
<企画・運営>
・品川シーズンテラスエリアマネジメント(株式会社クオル)
<調査協力>
株式会社マクロミル「Goodmill」
ページ上部に戻る